子育て応援施策
上市町では町内に住んでいる方の子育て応援策を整備しています。
教育についての経済的支援制度
上市町では町民のお子さんの就学について下記の制度をご用意し、経済的に支援しています。
就学援助制度
上市町では、小・中学校児童生徒のいる家庭で、経済的理由で就学にお困りの方に対し、学校給食費や学用品費などについて支援をしています。
- お問い合わせ先: 上市町役場 教育委員会事務局 学校教育班 076-472-1111 (内342)
- 上市町:各種情報>就学援助について

奨学金給付制度
上市町では、有用な人材の育成を図るため、経済的な理由によって修学が困難で、かつ、優秀な者に対して奨学資金を給付しています。
- お問い合わせ先: 上市町役場 教育委員会事務局 学校教育班 076-472-1111 (内342)
- 上市町:各種情報>奨学金給付制度
医療についての支援制度
上市町が行っている医療費の各種助成制度をご紹介します。
こども医療費助成制度
健康保険に加入している中学校3年生修了前のお子さんをもつ養育者には所得により医療費の助成を行っています。
- お問い合わせ先: 上市町役場 福祉課 児童班 076-472-1111 (内7233)
- 上市町:各種情報>こども医療費助成制度について
不妊治療費助成事業
上市町に住所を有し、医療保険に加入されており、指定医療機関で不妊治療を受けていらっしゃるご夫婦の方を対象に医療費の助成を行っています。
- お問い合わせ先: 上市町役場 福祉課 保健班 076-473-9355 (直通)
- 上市町:各種情報>不妊治療費助成制度について
妊産婦医療費助成事業
妊産婦の特定の病気を対象として医療費の助成を行っています。
- お問い合わせ先: 上市町役場 福祉課 児童班 076-472-7231 (直通)
- 上市町:各種情報>妊産婦福祉費助成制度について
重度心身障害者等医療費助成制度
上市町では障害のある方々の経済的負担の軽減を図るための医療費の助成を行っています。
- お問い合わせ先: 上市町役場 福祉課 医療保険班 076-472-1111 (内7235)
- 上市町:各種情報>重度心身障害者等医療費助成制度
妊産婦および出産に関する支援制度
上市町では第3子以降の出産に関する支援制度を行っています。
詳しくは福祉課までお問い合わせください。
出産祝金
- お問い合わせ先: 上市町役場 福祉課 児童班 076-472-1111 (内7233)
妊産婦の方への支援

- 妊婦一般健康診査
- パパママ教室

- 妊産婦訪問
- 妊婦歯科健診

- お問い合わせ先: 上市町役場 福祉課 保健班 076-473-9355 (直通)
- 上市町:各種情報>母子保健 妊娠・出産
子育て支援
子育て支援として福祉課保健班では、以下の支援を実施しています。
- 新生児訪問
- 子育て支援事業(離乳食教室)
- 2か月児訪問
- 4か月児健診
- 乳児一般健康診査
- 1歳6か月児健診
- 3歳児健診
- 保育所訪問
- 障害児等療育相談
- 子育て支援センター事業
(ありんこ広場、さくらんぼ広場) - ママのリフレッシュ教室
-
フッ化物塗布


- お問い合わせ先: 上市町役場 福祉課 保健班 076-473-9355 (7235)
- 上市町:各種情報>母子保健 赤ちゃん・子どものこと
- 上市町:各種情報>母子保健 育児支援
福祉課児童班では、以下の事業を行っています。お問い合わせは、福祉課児童班まで。
-
保育料軽減事業
-
特別保育事業
- お問い合わせ先: 上市町役場 福祉課 児童班 076-472-1111 (7233)
小中学生を対象とした事業
-
給食費支援事業
- お問い合わせ先: 上市町役場 教育委員会事務局 学校教育班 076-472-1111 (内342)
-
放課後児童クラブ
- お問い合わせ先: 上市町役場 福祉課 児童班 076-472-1111 (7233)

- 放課後子ども教室(体力向上クラブ)
- 放課後子ども教室(居場所づくり事業)
- 放課後子ども教室(エンジョイ教室)
- お問い合わせ先: 上市町役場 教育委員会 事務局 生涯学習班 076-472-1111 (内347)

